司 会
宣教者 宮澤 豊 牧師 奏 楽
前 奏
招 詞(神の招き)詩91;1~(p930)
※ 讃 詠 545
※
十 戒 (週報参照)
※
交 読 文 箴言20;1~10(p1016)
※
讃 美 歌
10
祈 祷
※
讃 美 歌 203
◎
聖 書旧(OT)詩137:7~9(p978)
○ 新(NT)ルカ22;7~3(p153)
宣 教 「契約」
聖 餐 式 205
※
讃 美 歌 515
※
信仰告白 (週報参照)
※
献 金
547 恵みに感謝して
※
主 の 祈り (週報参照)
報 告
※
頌 栄 543
祝 祷 (祝福、派遣)
後 奏
〇本日のテキスト
◎※印 交読文、聖書などは司会者と共に、また皆さんで一緒に読みます
※は11月から3月までは座ったままで讃美されてもよいし起立されてもよいです。但しつらい方は座ったままで結構です。
○また礼拝後別室にて交わりの会がありますので遠慮なくお残りください。
|
< 今週の集会 >
★こどもの学校 9時
☆祈り会・交わり会・聖書輪読会 3・9 礼拝後
歴代誌上3-5章 (p630)
<報告・消息・予告>
○本日は3月の第一聖日ですので聖餐式 もあります。どちらの教会においても 受洗された方でしたらご一緒にお受け ください。
❍毎週週報を作ってくださっている町田良夫兄がご病気になりましたのでどうぞお祈りください。また暫く週報はインターネットで見る ことはできませんのでご了承ください。
○※イースター日時4月20日 午前10時~礼拝「イエスの復活」 聖餐式・ 愛餐会・・
〇皆さんにお願い。”サクラ草通信”
になんでもよいですから原稿をください。
また教会の歴史のために思い出や 信仰生活の感想など何でもを書いてください。
〇社会部より能登地震の募金依頼がきています
*〇郵便料金が上がりましたので週報など は2か月に1度の配送になります。 1.3.5.7.9.11月
○3月の誕生者 金子直子姉、町田のり子姉
おめでとう みなさんで寄せ書きを
◎これからの予定・予告
〇祈りましょう ○宣伝をしょう
○●「軽井沢がん哲学外来カフェ」は
毎年4・6・8・10月の年4回で
第2の火曜日午後2時から4時まで。
次回は4月ですので予定に。
※イースター礼拝は 日時4月20日
|
3月の祈りの課題
1、教会の一年の働きや財政を覚えて。
2、教会の諸集会を覚えて。
3、子どもの学校のために。
4、老いも若きも求道者が与えられますように。
5、ロシアとウクライナの戦いまたイスラエルとアラブの戦い、能登地震、を覚えて。
①~5は通年の課題(落ち着くまで)
<さくら草通信> 233
年とともに人はいろいろな病気にもなります。しかもその病気が治った、とおもったら違う病気になることもある。毎日祈りつつ1日も長く生かされたいと思っても私たちの力・医学にしてもどうすることもできないケースもある。
私も先日白内障の手術をした。いままで目はよかったのに急に悪くなったのか、と思ったが歳とともになるそうで仕方がない、とおもった。
教会関係者のなかに幾人かのご病気と戦っている人がいますので私は毎日覚えてお祈りしていますが主にある仲間のために皆さんもお祈りください。
<先週の諸報告>
☆礼拝人数10名 ☆礼拝献金
☆感謝献金 高橋(パサパ) 呉2 鏑木
|